あきろう

凸凹 箱の船

凸を操作して広いフィールドを探索し、凹にはめ込みパズルゲームで対決。
オブジェにぶつかるとさまざまな反応があり、曼荼羅のような荘厳さを投げかける視聴覚の効果が面白いです。

移動は一旦キーを離してもその方向へ進み続けるスネークゲームみたいな感じ。
動きはゆっくりめですが、下記の操作でスピードを上げられます。
・一定距離を直進する
・壁に沿って曲がる
・素早く反対方向にキーを弾くように入れる(上に移動中なら↓↑と入力)

パズル部分についてはやさしめで、とりあえず□をひとつでも作ればOKなのに加えてアイテムやスキルでもっと楽になっていきます。
率直なところ、これひとつだけを最後までやり通すのは単調という印象でしたが、隠し通路や無敵状態を使って大半は回避できるように作られており、そういったストレスを軽減する工夫がなされています。
このシンプルなパズルの徹底が異界探索の雰囲気を味わううえでは刺激的でもあるところです。

注意点としては、前触れのないシーン転換や赤文字系の演出がちょっとドッキリかも?
それを含めてどんとこいな人間なら幻想の中の旅路を存分に楽しめるでしょう。

12345
No.70827 - 2025-05-06 13:11:11
8\7

面白い

シンプルなデザインと操作感、サウンドの使いどころとか、こだわりが感じられます。パズルもちゃんと考えればコンティニューなしで行けるくらいの難易度で楽しめるし、いったん起動すると時間がとけてしまう(笑)。情報過多の令和にあってこういうシンプルながらもプレイ応え・世界観あるゲームに出会えたことが幸せ。

12345
No.70810 - 2025-05-04 01:55:01
GelatinousMatter

綺麗

少しプレイした感じでは、凹凸を組み合わせて□を作るパズルと、フィールドを進んで行くパートを交互にやるゲームのようだ。
フィールドのグラフィックが不思議な感じで、何かにぶつかるとカラフルに光ったりするのが面白い。
解凍後のファイルサイズがバカでかい(1G超え)のが一番の難点だ。

12345
No.70806 - 2025-05-03 08:53:03
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム