ホラーをメインに考えるとやってることがあんまり合ってない。
視界を制限(懐中電灯で三角範囲を照らす)するのがデフォで、
何かがいきなり出現!なんだ!?→ゲームオーバー……は?ってなるので怖さ感じる前に死ぬんですよ。
逃げる場合も相手何処いるの!?→ゲームオーバー……は?ってなります。
相手の視界から逃げるステルス系なんかもあるけど視界制限のせいで不便さが前にでるというか……。
謎解きは最悪ネットで調べれば乗ってるので詰まることはないです。
3Dでやれば丁度いい塩梅だったと思うけど、2Dで過度の視界制限した結果勿体ないことになった感じ。
ホラーと言うか極限状態を通して自分と向き合うある種の成長ものとして見たほうが多分良い。
探索謎解きは易しめでちょうどよかったです。ステルスや逃げる要素が多かったためドキドキしましたが、ゲーム苦手な私でもかなりサクサクできました。ホラー要素もちょうどよく探索のときビビりながらやってました(笑)ストーリーはとてもいいと思いました!きさらぎ駅という有名な都市伝説をタイトルの通りテーマにしていますが、話とうまく組み合わされていました。またネタバレになるかもですが他の都市伝説が出てきて都市伝説好きとしてわくわくしました。途中で何で!?という展開やラストで分かった事で驚き鳥肌が立ちました。話がとても刺さり、すっきりと終わる内容でした。とても素晴らしい作品をプレイさせていただきありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
夏の雫
晴れ時々グラタン
夏と少女のビジュアルノベル
-
きみは空を渡り地に響く、おおきなものになりたかった。ver2.18
北街
「壮絶に闘って、そして死ね。」様々な種族に生まれ変わりながら神を目指す転生育成シミュレーション
-
アモーレ・ダルセーニョ
ととと(永久恋愛)
ノベルをシューティングして死んだ親友を追う短編ホラーゲーム
-
シイの墓守―The Good People―
早見さらり
『死を想え』狂気と祝祭のマルチエンドRPG
-
星空旅館4.0
大海原ヒロシ
脱出ゲームです
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!