大正時代の女中の主人公と、奉公先の坊ちゃんとの恋愛短編です。短編ですが物語が非常によく練られていて、大満足のボリューム感でした。
時代の雰囲気を壊さない筆致ながら、ところどころで絶妙な説明をしてくれるので、主人公の物語にすんなり感情移入できました。時代の大きなイベントも拾って触れてくれているので、歴史好きにもたまらないと思います。
鈍感だけれども芯が強くて優しい主人公が坊ちゃんと信頼関係を築いていく様子がそれはもう素敵です。
プレイ後もフサと坊ちゃんのあったかもしれないやり取りが浮かんではニヤニヤしてしまいます。
そしてオマケの手紙がまた最高でした。
前の方がレビューで他作品とのつながりも示唆されていたので、これからプレイしてこようと思います!
素敵な作品をありがとうございました。
大正時代、女中奉公に出た女の子、フサ(15歳)の暮らしを疑似体験しつつ、奉公先のやんちゃボウズ・檀くん(10歳)との交流を楽しめる作品。
女中さんの目線で描かれる大正時代の描写は非常に生活感に溢れていて、きらびやかな大正描写を読み慣れている身からすると新鮮でした。
フサの目線で物語を読んでいくだけで、自然と当時の庶民の暮らしぶりや価値観がわかって楽しかったです。勉強になる。
そんな感じで地に足のついた情景描写を楽しみつつ、本筋の歳の差恋愛もとにかく可愛くて萌え転がりました。
面倒見が良く優しいフサのことが大好きな檀くんがとにかく可愛い。
フサに良い所を見せようと背伸びしてみてはフサに子ども扱いされて凹んだりする姿がとにかくいじらしく微笑ましかったです。
でも、終盤、一生懸命、頭を使ってフサを助けようとする所はめちゃくちゃカッコよかった! 間違いなくヒーロー!
作者さんの過去作全てと繋がりがあるので、未プレイの方はそちらも併せて読んでみるのオススメです。
素敵な時間をありがとうございました。
凄く面白い作品でした!
まず、世界観の表現が素晴らしいです!
大正時代のお話ですが、当時の名詞や文体を頻繁に使っております。
にも拘わらず、非常に分かりやすい文章と説明で構成されているため、大正時代というあまりイメージの沸かない時代をやさしく理解する事が出来き、非常に物語没頭できました。
キャラクターも非常に魅力的に感じましたね。
元気ですが、優しくてしっかり気配りが出来るフサ。
そして、悪ガキですが実は心優しい坊ちゃん。
大正時代特有の価値観や考え方、言い回しを見ながら2人の成長を斬新な気持ちで感じる事が出来て、
どっちも本当に大好きになりました(*´▽`*)。
また、本作は短編ですが起承転結がとてもしっかりしていると感じました。
世界観、UI、BGM、物語性、どの点を見ても満足出来る作品だと私は思います。
1時間程度で終わるため、遊びやすいですしお勧めですよ!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
臨終の夜行列車
3156
七夕の夜に死んだ二人を黄泉の国へと運ぶ夜行列車
-
Planet nine
あ行。
ビジュアルノベル「4人は繋がる。星が巡り、辿り着く答えへ」
-
死ンデル嬢と魔法使い
*teodor
ゾンビ少女が逃げ出したいADV
-
幻影のビブリオ
宮波笹
すべての魔法が記された魔法書、その1ページをめぐる短編RPG
-
仮面の男 ~Memories~
ととと(永久恋愛)
殺人鬼の住まう洋館で、少年は少女を救うと決意した。王道探索ホラーゲーム
-
Magic Dye Night-見習い魔女と檻の家-
魔界製作スタッフ
インクを混ぜて"召喚"させるシュミレーションゲーム!