普通にさくさく進められた(システム的な意味で)私は勝ち組(ドヤッ
以下のお二方は動作が重いとのことでプレイを断念されたようですが、私は無事クリアできました。一言で言うと、奥の深いゲームです。
第一に、プレイヤーに優しい戦闘システムでありながら、ボス戦ではからくりがあり、やりがいのあるゲームでした。
ボイスもキャラとマッチしていて、ボイス無しではプレイできませんね。
隠されたおまけにもたどり着くことができ、充実過ぎる内容だと思います。贅沢を言うと、キャラ画像もっと見たかったw
ただ、ミニゲームは本当に難しかったです…。
モノを調べるとほとんどにきちんと処理がされていてすごいと思いました。
戦闘で敵に負けてもゲームオーバーにならず、そのまま再度挑戦や敵を弱くして挑戦
などが出来て、プレーヤー側に立った作りになっているのも良かったです。
でもその細かい作りがかえってあだになっていると言うか、動作もとにかく重いし、
アイテムや装備などの利用が不便だし、割と自由に動けるから逆に行き先を迷ったりしたし。
プレーしていて楽しいという思いより、イライラするほうが強かったです。
結局ちょっと不具合で強制終了を余儀なくされたこともあって、途中でやめてしまいました。
5年もかけて制作されただけあって細かい作りには感動しています。
だけど、今後はもう少しいろいろ省いてあっさりしたものを期待します。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』
-
カペル-Caper-
矢木直樹
「ねぇ、ここを開けてよ」
-
君が死ぬ夢を見た
雨小屋
きのうも、きょうも、きっと、あしたも
-
全人類5万年ひきこもり
アンディーメンテ・プレイブースター
ちいさなSFサウンドノベル
-
十文字十日病
神波裕太
千文字ちょうどで終わる短いお話
-
宝石箱の小迷宮
きょろも
ストーリー重視のダンジョン探索型RPGです!