魔法学校が舞台のコミカルチックRPG
よかった点 ・BGMの選曲センスがよい ・街などのグラフィックのオリジナリティーが高い ・ダンジョンから戻ると、ステータスが全快する ・次の目的を忘れても、メニュー画面からすぐに確認できる 気になった点 ・戦闘関連のシステムが面倒くさい (いろいろと詰め込みすぎな印象) ・ダンジョンでは、セーブポイント以外でセーブできない ・サブクエスト「マッスルファイターの道Ⅰ」の説明文が間違っている (レベル3→× レベル5→○)
15時間程でクリアしました。 歩行グラフィックが良く出来ていて見ていて楽しかったです。 クラシック等の音楽の選曲も良いと思います。 魔法属性を評価すると、水風光は習得推奨で火雷氷は火力枠、 土は補助枠、闇は趣味枠といった所ですかね。 面白いゲームを作ってくれてありがとうございます。
しゃべらない主人公が、魔法学校で仲間3人と共に1年間魔法を学ぶ話です。 魔法は、同じ属性の魔法を使うことで熟練度が上がり、 熟練度のレベルが上がった時に本を読むことで習得できます。 話の進み方は、各地に異変が起こるのでその場所を探索するのを繰り返す感じです。 属性は8種類ありますが、全員同じ属性にするのが最も火力を出せると思います。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
大事な記憶と大切な友だち
その暗闇が、正気を侵す――クトゥルフ×クリック探索ホラー。
キューちゃんが作ったゲームをキューちゃんと一緒にプレイする。
死んだことに気づいてない霊を成仏させる物語
名前。人生最初にして最高のプレゼント。
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!