自分はなぜか「2」から始めてこちらの「1」に戻ってきてしまいましたが、どちらもなかなかにチャレンジングで面白いゲームです。
アンカーショットの操作に慣れないとスムーズに行けない難しさはありますが、ステージに回数制限もなくマルチエンディングなので何とか話を進める事は可能で、やっているうちに段々慣れてボス戦も勝てるようになってくるので諦めずに挑戦するといいはずです。
「ソウルアンカー」はステージに関して言うと「2」の方が分岐があったりしてより面白くなっていますが、「1」のステージもよく考えて作られた感じで、いつもお馴染みのキャラクターも登場して十分楽しい作品だと思います。それから両方の主人公、村紗水蜜のキャラクターイラストも可愛いのでそのあたりもとても良かった所ですね。
12345
No.45876 - 2019-01-27 20:13:35
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
子育て何万?
アストン=路端
月収シミュレーション
-
トラウマ*トラウム ~翠眼の人形~
ブリキの時計
トラウマが具現化した異世界を探索していくホラー風ADV
-
クロの棺桶
一比古氷菓店
本の世界を舞台にした、謎解き探索アドベンチャー
-
おるすばん
おくらくん(文鳥堂)
ーほのぼの陰鬱ー
-
Idiocy Game -Case1
ドスバギイ
いつかあった時代、溢れかえる「オカルト」から「真実」を探す男の物語。
-
呪われているしゃもじ
べるず
登場人物がしゃもじを咥えながら喋るフルボイス探索ホラーコメディ