Ver.1.01でプレイ。
無機質な空間で木の人形に追われるアクション要素の強い脱出ホラーで
知恵とテクニックを駆使するゲーム性が楽しめました。
操作は移動とダッシュ、アイテム使用のみとシンプルで、ダッシュを駆使すれば敵を
回避すること自体は簡単ですが、それだけではクリアできないのでいかにして敵を排除し
謎を解いていけるかがクリアのコツと言えるでしょう。
謎解きは部屋をよく調べれば大体攻略の糸口がつかめる様になっているので
あとはアクションの実力次第といったところですが、敵を止める御札や扉を使っての
隔離等を駆使すれば結構なんとかなるのでマップの形状や仕掛けを把握し
パターン化を進めれば誰もいなくなった空間を余裕で脱出なんて事も不可能ではないでしょう(苦笑)
思ったよりもマップが小さく、30分程でクリアできましたが
パズル的に攻略していく過程が楽しい作品でした。
次回作も楽しみにしています。
※余談
ロッカーの中にあった四角いアレは結局何だったのか判りませんでした(汗)
あとメニューはESCor右クリックでも閉じられるようになると便利かなと思います。
◯ヨツンヴァイン人形の変形後から鍵を取るのがあまりにも難しいと感じたので
60回ほど試してみましたが断念しました・・。(小さい部屋に閉じ込めるのかな・・?)
ちなみにマウスでプレイしたので、コントローラー操作の方が簡単なのかはわからないです。
◯謎解きは易しいレベルです。
・ドア開け閉めはガバ判定。(外壁側からクリックしても反応して閉まる等)
・私がヘタクソなだけですが追いかけられながらの鍵クリック判定だけはとてもシビアだと感じました。
残念ながら脱出できていませんが、人形達をどこにどうするのかを試行錯誤するのがとても楽しかったです!
どなたか実況者の方がクリア動画を上げられたらまた再挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

なんもはじまんない日本昔話【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
なんもはじまんないノベルゲームです。なんもはじまんないです。
-

イノリの薔薇
ピタカ
そこは××のような庭園だった―――短編ホラー探索風味
-

聖なる夜の忘れ物
のりぬこ
聖夜に起きた小さな奇跡?
-

異性人からの贈り物
ミニアイディアBOX
異性人との交流の物語
-

Loverture
DN
アドベンチャー風アクション
-

女中浮世の怪談(ver 2.0)
cream△
女中が怪談を語る、和風ホラーノベルゲーム





