何ともいえない仄暗い空気が、癖になるような作品でした。
ノベルゲームとアドベンチャーのいいとこどりをしたような雰囲気で、どのシナリオにも他のゲームにはない独特の空気感があったと思います。
また、SEの使い方が巧みで、随所で上手に入れてくれるので、シナリオに没入しやすかったです。文章もしっかりした文章ではない、と注意点で書いてくださってはいますが、とても読みやすく、じゅうぶんしっかりした文章だと思いました。
他の方も書いていますが、難易度が高くないゲームですので、隠しシナリオまでプレイするのが良いかと思います。
とても楽しくプレイさせて頂きました。作者様の別の作品もやってみようと思います。
素敵なゲームをありがとうございました!

最後までクリアしたので個人的な感想をネタバレにならない程度に書かせていただきます。
作品の内容が終始暗く、物語の結末も一筋縄ではいきません。
うまく言えませんが、曖昧な毒で漠然とした夢を味付けしたような話です。
その手の話が好きな人(自分含め)は楽しんで読み進められると思います。
付け加えるなら、絵柄が優しくて雰囲気に合っていました。
制作ツールの都合上、難しいのかもしれませんが、ノベルゲームによくある、既読スキップとか分岐までスキップ等はあるとより快適にできるかなと思います。
最後に幾つかの話を読んで、気に入ったのなら、
隠しシナリオの到達もそう手間もかからないので、そこまで読んでみることをお勧めします。
話の結末まである意味一貫した雰囲気は何とも言えない余韻を残すでしょう。

全クリアまでしました。
ストーリーに触れない程度に書きます。
これが制作者さんの作風?なのか、後味の何とも言えない感じがこの作品の良さかもしれませんね。
文章中心ということであり、バックログや既読スキップの機能があれば良かったかも。end分岐によっては微妙に台詞が変わっているところもあったので、そういう部分を見逃してしまうのは惜しいですね。
語り手が話を進めるタイプの作品はたくさんありますが、この作品の締めくくりはどんな感じなんだろう?と気になりながらプレイしていました。
始めたなら隠しシナリオまで読むべきだと思います。
次回作を楽しみにしています。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
真夜中のMelodiousChapel-Remake-
SILVER★STAR
恋人の死から始まるダークシリアスファンタジー
-
Project Zero
熊右衛門本舗
巨大企業に所属する傭兵の孤独な戦いを描いたSFRPG
-
呪奏~jyuso~
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2018『ベスト3Dホラー賞』
-
人体パズル
wwcet
友人よ、君だけは死なせない。
-
深海リボンモーメント
ととと
盲目の海底。癒死系サイコホラー掌編ノベル
-
施薬僧のレタ
おばけ
薬草を摘み、薬を作り、雪深い村で過ごす聖職者と吸血鬼の物語