■総評3/5
・ペイントのスプレーのように、押し続けると
絵柄がかわっていくスライドショー
・広い正面範囲内の絵が押し続けることによって
スプレー状に絵柄が変わっていき、範囲が最小限に
なったら次の絵柄に変わっていく流れ。4枚分ぐらい?
・変わった演出方法と長目の待ち時間に耐えれる人向け
・全部で10分ぐらい?
・内容的には猟奇的
--------------------------以下ネタばれ------------------------
・絵の内容的には「少女」「?」「殺害後」「大金獲得」
っぽい絵に見えたので最後の死の描写がよくわからなかった
・一通り見終わってみると、描いていたのは誰かと考える。
考えられるのは少女を殺害した男性だと思われるが
いまいち自殺に結び付かなかったので
男性の脳裏に映る罪悪感なのかなと解釈
・簡易なイラストでもいいが、絵柄的に病的な方が
内容にあってたように感じた
ヒャッハーKanoguti大先生の新作だー!!!
ということで真っ先に飛びつきました!
早速遊ばせてもらいました!
ちょっと暗い画面を左クリックしたままがさがさと動かすと
その画面に色が点々と上塗りされて絵が描かれていきます
最初の女の子が出てきたところではその技術と発想の豊かさにおお……と感銘を受けました。色合い綺麗。
画面がだんだん暗くなってくのがちょっと不穏だなと思いましたが、その絵の完成が近いサインだったのかなと認識しております
問題はその先。絵がどんどん変わっていくのですが、その絵と展開がちょっと考察する、ストーリーや背景をプレイヤーの想像に任せる形になっております
そして最後には……。
これはホラージャンルで良いのではないか……?
Kanogutiさんの作品は「その他ジャンル」や「アクションゲーム」に分類されることが多いですが、正直ホラーとしてガッツリ通用します。
てかホラーです。このゲームは最後の展開から言うとホラーだと思われます。
左クリックしながらドラッグを繰り返すのでちょっとマウスを持つ手が痛くなりますが、
でもそれだけ最後に到達した時の達成感があります。
いやこれ達成感より喪失感かこれは
ともかく退廃的な芸術的な作品に触れたい方にオススメです!
面白かったです!ありがとうございました!
いつも楽しい作品ありがとうございますKanoguti先生!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ワーニャ伯父さん
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
俺と先輩のクリスマスが大忙しな件について。
のりぬこ
先輩と後輩のちょっと忙しいクリスマス
-
華宮明博は離さない 壺中の天
莞爾の草
PC、スマホでも遊べる掌編推理ゲーム
-
Mono.
N-Lab.
きみ が ふみこえた ある よる の おはなし 。
-
レイの不思議なダンジョン~
げっ歯きゅるん
どんどん強くなれ、私の装備!