冒頭からグッダグダの、終始くだらないノリが魅力なバカゲー。必殺技が最悪に使いづらいRPGです。
これが面白いことに、意図的にやってる部分以外は非常にRPGとして丁寧なんですね。ショートカットあるし、ダンジョンマップもさっき見かけた取れない場所にある宝箱のところに後で行けるっていうRPG的楽しみに溢れた構成で何気にすごいです。ちゃんとタンスにアイテムもあるしねw
でも意図的にやってる部分は最悪かつ絶妙なバランスです。序盤はどうあがいてもあのグッダグダな必殺技に頼らないといけないし。「ほーら必殺技使えよーww」といわんばかりのウザい敵は出るし。でも一番の敵は杉子ちゃんのフラッシュでした。うっかり何回か使ったらマップ切り替わるごとにチカチカチカチカ。目に悪すぎぃ。ちょっと進めると武器なり道具なりで必殺技回避できる手段が見つかる辺りもいいバランス。
ちなみに仲間の二人の必殺技をふざけて使い過ぎると多分最後の仕掛けで泣きを見ることになると思うのでほどほどに。
シナリオもバカらしく個性的なキャラがいっぱいで楽しかったです。……オチが微妙に後味悪い気がしますがww精霊さんが可愛かった。
RPGとしての堅実さ・ウディタのサクサクデフォ戦闘をここまでうっとおしく出来る発想に、作者の方はバカなのか天才なのかと悩む作品でした。シャレの通じる人なら面白い発想の短編ギャグRPGが楽しめる作品だと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
臨終の夜行列車
3156
七夕の夜に死んだ二人を黄泉の国へと運ぶ夜行列車
-
Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か
-
IdealMemoria
Micomprocedure
ループする世界で妹と世界を救うRPG
-
首に難あり
ひんじゃくごりら
タートルネック(体質)
-
飢霊鬼 パラノーマルライブ
ディープ すき焼き
悪夢のような廃墟をさまようホラー探索型ADV
-
いつかの未来
aiGame
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来