個人的にノベル系はあまり好きじゃなく、盛り上がりまでタラタラした展開が続くんだろうな、と思いつつ、
絵柄に惹かれてとりあえずDLしてやってみたら、全然そーでもなかった。
文章は読み易く、何よりもテンポが良いので一気に読み進められる。
ストーリーは正直オーソドックスな土俗系ホラーの王道展開であるが、ゆえに物語の芯はしっかりとしていて、
トンデモ展開に発展するような粗はほとんど無い。(ほんの一部あるにはあるが、アレはまぁ…。)
ホラー系としての恐さが若干控えめになっているが、そこは敢えて抑えてる感じがした。
エグみを増すと現実感が薄れるからか、ビジュアルノベル特有のドッキリ画像という名の飛び道具を
なるべく使いたくなったのか、そこは判断がつかないが、私的な感想としては、
エグ過ぎず、かといって薄過ぎず、恐怖と物語のバランスが上手く取れているように思った。
一言でいうと面白かった。

様子だけ見て セーブして寝ようと思っていましたが・・・ 最後まで読んでしまいました。
わたしは ホラーノベル 選択肢 バッドエンド 好きなほうではないのですが・・・目が離せなくなった。
ホラー度は低めらしいし ホラー好きな人は どう読むんだろう。
私的に 文章が自分に合ってました。人物の造形も。いくつかのバッドエンドも。
タイトルも 最初なんだろう?と思っていましたが、読後 いいなあと思いました。
気になったのは 最初のバッドエンド 後から確認したんだけど 浮いてた^^;
あとは 読んだのが真夜中と言うタイミングのあるんだろうけど エンドの余韻に浸ったときに 歌が流れた^^; 静かに余韻に浸りながら 寝たかった・・・
朝起きて 感想書きたくなるほど・・・ 良かったです。
呪いの主体 彼女が とてもよかった。(読者と言う立場から見るとね)

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
剣閃神姫誅伐伝
anubis@Hollow_Perception
その一太刀で運命を斬り伏せる、万象切断和風ファンタジーRPG。
-
Flesh(肉)
KA·IN WORKS
"A sinful nature." 「罪深い性質」
-
或る孤独なひとり(ブラウザ版)
ハタ イケダ
ワンマップの2.5Dな短編サイコホラーアドベンチャー
-
ラルスと白夜城のお姫様
おばけ
お姫様と開かずの城へ冒険に行こう!
-
五月一日をエイプリルフールとする!
ととと
ハーレムなギャルゲー超短編
-
転生辛苦~つらくてニューゲーム~
パープルムカデ
王道だけど面白い、王道だから面白い。