「パワー」を消費して
法案カードに衆参両院を通過させて
経済の発展や支持率の確保を行っていく
変わり種のカードゲームです。
カードには政治・経済・税金に関するちょっとした情報が
書かれており、ためになる内容でもあります。
カードゲームとしての完成度が今一つなのが難点です
・あきらかにコストに見合っていないカードがある
例えば・・・
2パワーと支持率3%低下と引き換えに
2000億円の収入増がある
「ひきこもり税」カード
4パワーと支持率5%低下と引き換えに
2000億円の収入増がある
「スイーツ税」カード
どちらを選ぶかは、言うまでもないでしょう
・カードを使うのに、パワーに応じて時間がかかる
カードを衆議院、および参議院に置くと
必要パワーに応じて現実世界の時間がかかります
30パワーの議案を通過させるためには
3分程度待ち×2が必要になります。
これはさすがにいかがなものでしょうか
ただ、実際の政治を考えるとどうでしょうか。
効率の良い法案ばかりが
国会に提出されるわけではありません。
議案を通すにはそれ相応の時間が必要でしょう。
カードゲームとしては微妙な出来かもしれませんが
政治の実情には近いものがあるのではないでしょうか?
楽しむためのゲームとしては微妙ですけど
学ぶためのゲームと考えると
これはひとつアリなのかな、という気がします
12345
No.21211 - 2014-11-02 01:25:37
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
150%有利
アストン=路端
電話で結婚報告されるお父さん
-
彫刻姫の破顔時
箱庭ゾーイトロープ
動く脱出メタネタADV
-
そして夏に夢をみる
もいもいカンパニー
『そして春は灰になる』のスピンオフミニゲーム
-
6年2組ゾンビ飼育委員
黒猫銀次
貴方はクラスメイトの『誰』を餌に選びますか?
-
白髪ヤンデレ美少年と金髪女装先生2話
ととと(永久恋愛)
勢いだけのほのぼのコメディBL超短編
-
さまよえる不死者たちの城
赤リンゴ
古城探索ガンアクションRPG