とても素晴らしいゲームでした。普段、探索ものが苦手ですぐに詰まってしまうのですが、その面倒くささをほとんど感じさせず、さくさくとプレイすることができました。けれど、決して単純・単調でない展開にぐいぐい引き込まれてしまう――、そんな良さがあると思います。
ホラーの演出がお上手です。思わず背筋がぞうっとしてしまい、先に進むことをためらうほどですが、どうしてもこの先が見たい!という意思で頑張りました(笑)
演出やストーリー展開など、どれをとってもうまくできていて、意味のない場面が一つもないなという印象を受けました。
キャラクターも素敵で、みんなに思い入れがあります。
EDはやはり1が好きですが、どのEDもいいです。バッドエンドのどんよりとくる切なさも、ホラーエンドのあとをひく怖さもよかったです。ED網羅のために周回プレイをするのがとても楽しかったです。
良いゲームをプレイさせていただき、本当にありがとうございました。
これからも創作活動、ご活躍を応援しております。
★全てのEDをクリア。
じわじわと追い詰められる感覚を覚えるホラー。
個人差はあれど、とても怖かった・・・。ホラー色は強めだと思う。
全体的な出来栄えは素晴らしいです。
★気になる点は、他の感想の方と同じ。
その他、特別気になる点はありませんでした。
あえて言うなら、誤字脱字がけっこう多い所ですが・・・
最新のバージョンでは修正をしているようなので問題ないです。
★このゲームの最も素晴らしい所はストーリだと思います。
前半のほのぼの(?)は一体なんだったのか、
真相がわかるにつれて、おどろおどろしい恐怖感に襲われました。
こんなに重苦しく、切なくなったのは初めてでした・・・。
しかし、終わってみれば「良くできてるなぁ・・・」と感じます。
村の悪い過去や、登場人物たちの設定・過去など、組み立て方も巧み。
何よりも嫌味なく、素直に感動できる所が良かった。
★ストーリーを彩るキャラも良かった!
あまりの健気さに、ED1も、他のBADEDもうっかり涙ぐんでしまうほど。
特に須賀君は一押しです・・・っ!
★総括
やって損はない作品でした。考察も出来るし、面白かったです。
これからの活躍にも期待しています。
プレイさせていただきました!
あくまで個人的な感想ですが、怖いところは鳥肌が立つくらい怖かったですし、ストーリーは思わずウルっときてしまうくらい感動できました。
プレイしていて「次に何をすればいいのか」と迷う部分もなかったですし、最後まで気持ち良くプレイさせていただきました。
他の方も仰ってますが誤字脱字が多少目立ったかな、壁のすり抜け等も一部見られました。
そういった細かい部分こそありますが非常に完成度の高い作品だと感じました、作者さんの今後の作品にも期待しています!
最後に気になった点が2つほど。
①同梱されている説明書のテキストファイルの作品名が「霧雨が降る夜」になっている
②操作説明には書いていないけれどshiftを押しながら移動するとダッシュできる(ダッシュがないと抜けられない所もあったので明記しておいたほうがいいと感じました)
ホラーというより、やるせない、切なさを感じる物語だった。
ストーリー重視のためか、イベント(特に後半)の一つ一つは長い。
他エンドを見る為にやり直す際、面倒なのでスキップがあった方いいかも。
ドットの等身が高めでいいね。立ち絵も可愛らしいし、上手。
贅沢言うなら、幼少期の立ち絵と顔グラフィックも欲しい。
ゲームとしては、謎解きは簡単。
追いかけっこは狭い範囲で動きがはやいので捕まりやすいが、
回数制限で即死を防ぐアイテムがあるのでなんとかなる。
探索は序盤にランプを探す時が暗すぎてわかりにくいが、
それ以外はサクサク進む。
ED1条件もわかりやすく提示してくれるので、困る事はなかった。
エンディングはED1が好き。
ED2は一番自然なエンドではあった気がする。
ED3,4はそれぞれ違う切なさにしんみり。
ED5は、もう少し怖くしてもよかったかもだが一番ホラーらしい。
パグは森で男がどかないアレをどかす時、一旦そのマップを左に出て
入りなおし、下からどかすを選択した時、止まるのがあった。
大したことではないので気にならないけどね。
これは初作品なのかな? だとしたら凄いと思う。
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
BlastLancers
SeventeenthDoc
キーボードカチャカチャ系ローグライト
-
カイダン実ハ。
トラベルミン
――×年×月×日某県某所にて。
-
魔機人形と棄てられた世界
饗庭淵
仲間に戦闘を丸投げするアクションRPG
-
さまよえる不死者たちの城
赤リンゴ
古城探索ガンアクションRPG
-
SeSSion.(セッション)
ととと(永久恋愛)
白髪赤目の青年信彦君と友人達の階段での話 異形頭さんもいるよ
-
あの子
霜月
夕焼け。わたしはいつもひとりぼっち。