田舎の警察署にて、連続殺人事件の容疑者を取り調べる物語です。
手持ちの資料などからヒントを得ながら、
容疑者とやり取りすることで、徐々に真相を明らかにしていきます。
その少しずつ情報を得ていく感覚が、
取り調べをしている状況とマッチしてまして、
ジワジワと舞台に引き込まれていく感じがとても良い感じです。
また、決められたヒントを聞くだけでなく、
自由にワードを入力して問いかけたり、
自由に番号を入力して、外部へ電話をかけることもできて、
それらも作中での良いアクセントになっています。
素直に聞きたいと思ったことに対してリアクションが返ってきたり、
なんなんだコイツと思って、乱暴な言葉を投げかけてみてもリアクションがあったりして、
プレイヤの気持ちをうまく汲み取ってあるなぁと感激したりも。
ゲーム体験としては、
しらみつぶしに選択肢を選ぶ形になりがちで、やや詰まることが多いものの、
なかなか真相が聞き出せない感覚は、
「あぁ…リアルな取り調べもなかなかラチがあかないのだろうな」と、思ったりも(笑)
そうポジティブに捉えられるのも、世界観や雰囲気がキッチリ構築されてるからかなと感じます。
世界観や雰囲気作りについては、ぜひ公式HPも見に行ってほしいですが、
「えっ?これ本当にあった事件を題材にしてるの?」と思ってしまうほどの、それっぽさがありました。
ゲーム内だけでなく、ゲーム外の雰囲気作りもイイカンジなのはビックリでした。
先述の電話では攻略方法を聞くこともできまして、
雰囲気を壊さないようにゲーム内でヒントを出してるあたりも良いなぁと思いました。
あとは効果音の使い方がうまくて、
他の方のレビューにも書いてあるシーンの音も良かったのですが、
個人的に一番感激したのはセーブでした。
カップをクリックすると、コーヒー(だと思っている)を、
ゴクリと飲んでコトンと置く音がするのですが、
セーブして一息つこう…取り調べを休憩しよう…と思う感覚と非常にマッチしてまして、
ここが地味に一番グッと来たポイントでした。
長くなりましたが全エンド楽しませてもらいました!
エンド5のゾクッとくる後味の悪さが良かったのと、エンド6の二人の関係性がとても良かったです。

このレビューにはネタバレを含みます。
分岐全回収、電話番号全回収ができました!
どのルートもとても面白く、隅々まで作りこまれており最後まで楽しむことができました。
二人の歪んだ関係がとても好きです。LooseLipsエンドの二人は末永く地獄で笑いあっているのでしょうか。
特に好きなエピソードは「*/*/1985」です。
トールがセディをホテルへ連れて行く際の機転があまりにもかっこよくて舌を巻きました。
二人のベッドシーンの演出はあまりに卓越していて鳥肌が立ちました! トールがどのような状態で何をしたのか「生々しさ」だけを残して完璧に表現されていると感じました。
公式サイトまで見てよかったです。
思い出に残るゲームをありがとうございます!

冒頭から思わずシャウト。Fa●go!F●rgoじゃないですか!!!数日前にDVD借りて観たばっかりだったので思わず興奮してしまいました。誘拐事件こそ登場しないものの、のどかな田舎町に降って湧いた大量殺人、主人公を翻弄し不幸に追い込んでいく不気味な犯人などなど、ところどころ知っているとニヤリとできるポイントが。最高でした。
そして何より徐々に明かされていく犯人と主人公との関係性が…!たまりません!実にいい!某手塚作品が好きな方はもっとたまらない感じ!ネタバレしたくないのであえて濁しますが!歪んだ男、歪まされた男。二人の行き着く先は。
演出、BGMも妖しく薄暗い雰囲気にピッタリで、まるで洋画を観ているかのようにドキドキできる作品でした。素敵な作品を本当に、本当にありがとうございました!

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
深海リボンモーメント
ととと
盲目の海底。癒死系サイコホラー掌編ノベル
-
あなたはばけものですか?
猫狐よしお
真実をあつめて、たどりつく真実
-
まかふじ!
Wunderhorn
ゆるふわ2Dアクション・カードゲーム風
-
梅雨の日の、傘の行方は誰の元?
ととと
ヒロインを選べる!ハーレムなギャルゲー超短編
-
days of world freezes
Felt Moon
すべては、ただ一人、愛しき者の為
-
壊れたバナナクリップは平凡な幸せを歌いたかっただけなんだ
ととと
僕は死んだ。それだけの話。【短編ホラーアクションゲーム】