![]() |
困った時のお助けページ! |
それでも解決しない場合は、掲示板で質問してください。
その時、「お助けページの1〜5を試したけどわからない」ということを書いてください。
書かれていない場合は誰も返事をくれません。
「ダウンロード入門」を参考に、ダウンロードするときに保存先を決めて下さい。
保存場所は「マイドキュメント」や「デスクトップ」にしておくとわかりやすいです。
はい。現在「ふりーむ!」に掲載しているゲームソフトは、
各制作者の方が好意で無料公開している「フリーソフト」と呼ばれるものです。
インターネットに接続する費用などを除いて、
ゲームのプレイにお金がかかることはありません。
ただし、広告先には有料のゲームもありますが
「勝手にお金を取られる」ようなものは掲載していません。
課金が発生する場合は、その旨表示されています。
「ランタイム集」にあるものも無料でダウンロードできます。
「ゲームダウンロード2」は「ゲームダウンロード1(推奨)」で
ダウンロードできなかった場合のためにあります。
ゲームの内容やファイルのサイズなどの違いはありませんのでご安心ください。
残念ながらできません。現在「ふりーむ!」は
Windows用ゲームソフトをメインに掲載しています。
Macユーザーの方のために「mac用ゲーム情報」の掲載もしています。
そちらを参考にして下さい。
ダウンロードしただけではゲームはできません。
「ダウンロード入門」を参考に、解凍してください。
解凍したファイルに付属されている説明書からゲームの起動方法を探してください。
ダウンロードに失敗した可能性があります。
曜日や時間帯によってはダウンロードが上手くいかない場合があります。
ゲームの中には「ランタイム」と呼ばれるファイルが必要な場合があります。
「ランタイム集」を参考に、必要なファイルをダウンロード・インストールして下さい。
説明書(ReadMe)やゲーム紹介ページに、
そのゲームに必要なランタイムが書かれています。
いくつか考えられる原因があります。
この場合は音楽は鳴りません。
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」
で「ボリュームコントロール」を起動します。
こちらのウインドウで、全てのメーターを真ん中以上にして、
「ミュート」という部分のチェックをオフにします。
注:ボリュームコントロールは「アクセサリ」内にあります。
「エンターテインメント」内では無い場合もあります。
上記設定後に、パソコンを再起動します。そしてゲームを起動してみてください。
また、パソコンのディスプレイ(画面)の横辺りに、ボリュームを調節するところがあります。
多くの場合は上下につまみを回す形です。探してみてください。
ゲームの終わり方は、
各ゲームソフトに付属の「ReadMe」や「説明書」等に記載されています。
その方法以外にもいくつか強制的に終了する方法もあります。
最終手段:キーボードの「Alt」+「Ctrl」+「Del」キーを同時に2連打します。
(この方法は作業中のデータ等は保存できませんのでご注意ください。)
ゲームに付属の説明書(ReadMeやHelpというようなファイル)をしっかり読みましょう。
ゲームに説明書が付属していない場合は、制作者のサイトを見てみましょう。
ゲームに付属の説明書(ReadMeやHelpというようなファイル)や
「制作者のサイト」に載っている場合があります。
制作者のサイトの掲示板などで質問するときは、ルールを守って質問をしましょう。
誰も質問に答える義務がありませんので、
ルールを守らない書き込みは無視される可能性が高いです。
ふりーむ!の「ゲームなんでも掲示板」に書き込みをしてみるのもいいかもしれません。
ゲームに付属の説明書(ReadMeやHelpというようなファイル)をしっかり読みましょう。
ゲームに説明書が付属していない場合は、制作者のサイトを見てみましょう。
ゲームによっては「セーブができない」ものもあります。
また、自動でセーブされるものもあります。
ゲームに付属の説明書(ReadMeやHelpというようなファイル)をしっかり読みましょう。
ゲームに説明書が付属していない場合は、制作者のサイトを見てみましょう。
ゲームは、正しい削除方法を行わないと、
その後のパソコンに影響を与える場合があります。
など、様々です。
きちんと説明書を読み、正しい削除(アンインストール)を行いましょう。
ゲームの中には、パソコンの画像システムを変更するものがあります。
パソコンを再起動すると直ります。